1. 試験機の株式会社レスカ
  2. 製品紹介
  3. 5200TN

はんだぬれ性試験機

5200TN

含浸性表面張力浸透速度しみこみ撥水・浸水性ぬれ性

  • 5200TN

  • 5200TN

電子部品とはんだのぬれ性を時間軸で計測

高密度実装における電子部品の小型化が急速に進展するなかで、はんだのぬれ性試験機を製造して約40年の老舗が最新の微小電子部品に対応したはんだぬれ性試験機を開発いたしました。電極面積が小さくなるのに比例してぬれ応力も小さくなります。この小さなぬれ応力から時間軸に対するはんだ付け性を評価するために開発されたソルダーチェッカ(5200TN/SAT-5200型)は、従来のリード線や電子部品の測定も可能な上、従来以上に操作性がUpしたソルダーチェッカ史上最上位機種となります。※ぬれ応力は電極の周囲長に比例します。

■特徴

はんだぬれ性試験機の特徴
・国際規格・国内規格に対応した、はんだのぬれ評価ができます
・ウェッティングバランス法により精度の高い測定が行えます
・小球法により、0603・0402といったチップ部品の評価が行えます
・各種部品に対応したチャックをご用意しており、さまざまな形状の部品評価が行えます

■ 測定例(用途)

■ 測定原理

■ 測定モード

■ 製品仕様

はんだぬれ性試験機の仕様

測定レンジ

±10mN、50mN

温度設定範囲

常温~450℃

温度精度

±2℃(245℃設定時)

はんだポット

φ60mm、深さ30mm(深さ60mm使用可)

浸せき時間

1~999s、1~999min

浸せき深さ
0.01~1mm

0.01step

1~20mm

0.1step

浸せき速度
0.1~1mm/s

0.1step

1~5mm/s

0.5step

5~30mm/s

5step

応力精度

±0.1%FS(10mN設定時:0.01mN、50mN設定時:0.05mN)

時間軸応答性

0.14s (ゼロ-フルスケール)

ステージ移動距離

X軸:±5mm、Y軸:±5mm

サンプル重量

10g

電源

AC100-220V±10% 50/60Hz

消費電力

600W

重量

45kg

寸法

522(W)×527(D)×556(H)mm

オプション

はんだ小球平衡法キット、急加熱昇温法ユニット、プロファイル昇温法ユニット、アライメントカメラユニット、高速ぬれ画像解析システム、
動的ぬれ性試験キット、アクリル風防、N2チャンバ、アクティブ微小振動制御システム

■ 関連資料