試験機のレスカのロゴマーク

Home>製品紹介>摩擦摩耗試験>摩擦摩耗試験機(フリクションプレーヤ)>測定原理>摩擦力検出方法

摩擦摩耗試験機(フリクションプレーヤ)

動摩擦係数の変化から摩耗の発生を検出し、摩耗にいたる摺動回数から耐摩耗性を評価する摩擦摩耗試験機(フリクションプレーヤ)の動摩擦係数を計測する測定原理を紹介いたします。

摩擦摩耗試験機の測定原理

ボールオンディスク法による摩擦摩耗試験機を用いた摩擦係数測定方法の測定原理

摩擦摩耗試験機では、一定の圧力を加えた状態で複数回の摺動を行うことで破壊を発生させます。例えば評価対象物を回転ステージ上に固定し、回転中心からずらした地点に一定荷重で試料ボールを押付けます。この状態でステージを回転させる事で、試料ボールと膜の間に生じる摩擦力により、試料ボールが回転方向に引っ張られる。この力を応力センサで検出し、印加した荷重値で割ることで摩擦係数を算出致しますす。本方式では、雰囲気・温度・湿度・相手材・荷重・速度等を実際の使用環境に模擬することができます。特に破壊を伴う測定法では、破壊様式の解明が難しく、実際の環境下における実際と同様の破壊様式による評価は現実に即した測定法といえます。

試験機のレスカのホームページであることを表す図